糖質、脂質、タンパク質。摂取エネルギーを減らそうと思った時、どれを減らした食事が一番美味しいですか?それは、糖質を減らした食事です。
糖質を処理する能力は年齢とともに衰えてきますので、年齢とともに糖質をとる量を減らしていくべきだと考えています。
最初は食事から思いっきり糖質を減らしてみましょう。そして、少しずつ増やしていき、体重が安定する量が、今のあなたにとって適切な糖質量です。
脂質をカットして減量を成功させる方法はあります。ただ、「長続きする」ということを考えれば、美味しい食事を選択した方がよいでしょう。
<材料>
豚もも肉や肩ロース(7mm厚さ):約120g×6枚
タマネギ:1/2、ニンジン:1/3、ピーマン:3個
トマト:1個、トマト水煮缶詰:1個
ピザ用チーズ:100g。
<調理方法>
①豚肉は塩コショウして両面をフライパンで焼く。
②野菜はトマトで煮る。
③焼いた豚肉にトマトソースとチーズをかけ、オーブンでチーズが溶けるまで加熱。(200℃、8分)
自家製のトマトソースは色々と活用できます。小分けして凍らせておくと便利です。また、豚肉と野菜を塩コショウでに炒め、最後にピザ用チーズをからめるだけなら簡単です。
写真の献立:豚ロースのチーズ焼き、ホタテのフライ、卵焼き、合鴨とセロリとトマトのサラダ。